ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年11月29日

金谷港で七輪焼き

16:30くらいに金谷港へ到着すると、岸壁には沢山の釣り人が。

ここは先ほどの岩井袋とは違い、家族連れが多くて和やかな印象。
(別に岩井袋がギスギスしてるという意味ではありません、しいて言えば岩井袋は「真剣勝負の場」で、金谷港は「釣を楽しむ場」といったところでしょうか)

丁度暗くなってくる時間帯だったので、岸壁から餌の仕掛けを投げ込んだり、「魚キラー」という罠を投げ込んだりした後、17:00くらいからはバーベキュータイムに。

今回のメニューは・・・。
しいたけ、エリンギ、アスパラ、カワハギ、ウィンナーの七輪焼き
しいたけ、エリンギ、アスパラ、カワハギ、ウィンナー

鳥の砂肝、豚タン下、サザエの七輪焼き
鳥の砂肝、豚タン下、サザエ

「外&七輪で食べる食事は絶品!」と、言い合いながら美味しく楽しい食事をしていたらなんとここで雨が降ってきました・・・・・。しかも激しい雨が・・・・。

たまらず、荷物の積み下ろし用(?)のスロープの下へ避難して食事を継続・・・。

そうこうしているうちに、雨の中数人で釣を続けていたルアーマンが「すいませーん、タモかしてもらえますか~?」と声をかけてきました。
先輩が雨の中快くタモを差し出すと、なんとそこには大きなアオリイカが!
※胴長で30cmあったかもしれません・・・

「今潮目が来てるのでチャンスですよ」と教えてもらい、我々もタックルボックスからエギを取り出しエギングにチャレンジ。
しかし、我々は釣れないのに、隣のルアーマン達は次々と釣り上げている模様・・・・。
「何が違うんだろう・・・・」と三人で悩みながらエギを投げていると一気に雨足が強まり、豪雨状態に・・・。
ルアーマンたちはレインスーツ(?)のようなものを持っていたが、我々は天気予報が晴れだったのでそんな装備なしでずぶぬれに・・・。

たまらずスロープ下に再避難していると、ルアーマンたちは相変わらず釣り上げ続けている模様・・・。
「すごいなぁ、すごいなぁ・・・」なんて話をしながら七輪焼きの残りを平らげていると、釣れなくなったのか、沢山釣り上げて満足したのかルアーマン達が引き上げていき、雨も上がったので、我々も釣りを再開。

※この時ずぶぬれになってしまった私は先輩からベンチコートを借りました・・・。ありがとうございました、とっても暖かかったです。

しかし・・・・待てど暮らせど当たりは無く・・・。

ゴンズイさんご一行
魚キラーには「ゴンズイさんご一行」が・・・・。

※注意!! このゴンズイはヒレに強い毒があります。刺されるととても痛いらしいです。
「万が一釣れてしまった時は」と言いたいのですが残念ながら結構良くつれてしまうので特に注意が必要です。
刺されないようにご注意を。また、岸壁等に放置すると知らない人が(例えば小さなお子さん)が触ろうとして刺されたりして危険なので必ず海に返す等しましょう。 (勿論我々も、撮影後棒などで海へ返しています)

以前のアジの時といい、相変わらず、金谷港は私以外の人が爆釣しているのを目撃することが多い港です・・・。
凄く良く釣れるポイントというイメージがあるのですが、個人的には良い思いをした記憶が無い・・・。

20:00くらいに金谷を諦め、富津新港へ移動することに・・・。

※食事の直後にも関わらず、移動する社中で「今日、岩井の人はメジナ、金谷の人はイカ食べるんだろうなぁ・・・」とかちょっと寂しい話をしながら移動しました・・・(笑



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
富津の磯でムラソイ狙い
富浦のゴロタ場を転戦(3)
富浦のゴロタ場を転戦(2)
富浦のゴロタ場を転戦(1)
金谷でアジ狙い
富浦のゴロタでロックフィッシュ狙い
同じカテゴリー(雑記)の記事
 謝謝台湾計画 (2011-04-20 08:14)
 改名します。 (2010-11-07 00:23)
 富津の磯でムラソイ狙い (2010-08-30 00:15)
 富浦のゴロタ場を転戦(3) (2010-08-24 22:49)
 富浦のゴロタ場を転戦(2) (2010-08-23 22:07)
 富浦のゴロタ場を転戦(1) (2010-08-22 22:39)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 爆釣速報へ 人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
海でバーベキューもいいですね。

竿を持つ手を休めて、海を見ながら肉や野菜にパクつくなんて釣り人の特権です。

でも、土砂降りは散々でしたね。

引き続き、富津新港編を期待しています。
Posted by ヒデ at 2010年11月29日 22:14
バーべキューいいですね。
おいしそうです。

ゴンズイは食べられるらしいですよ。
見た目と毒でひきますが。
Posted by メバリングメバリング at 2010年11月30日 23:01
>ヒデさん

バーベキュー、実に良いっすよ。

肉も野菜も、普段食べるのよりずっとおいしく感じられます。

今はもう寒いですが、もう少し暖かくなってきたらまたやろうと思います。

「バーベキューセットを上手に車に収納する方法」等も検討したいなぁ。

>メバリングさん

確かに、ゴンズイはけっこう油が乗っていて美味しいとよく聞きますので興味はあるのですが、やっぱり刺されるのが怖いので、棒でつっついてリリースしてます。

※以前、先輩が一度刺されたことがあって、そのときとても痛がっていたので・・・。
Posted by 内メバ内メバ at 2010年12月27日 02:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金谷港で七輪焼き
    コメント(3)