2012年01月16日
えいじさんとの釣り始め
かなり時間が経ってしまいましたが、1/8は「釣りは楽しい」管理人のえいじさんと釣り始めに行ってきました。
(今まで会社の先輩の息子さんと記載していた人です)
11:00ごろに集合し、まずは昼食。

たむぞうラーメンの あっさり 大盛です。
魚介系の美味しいラーメンを頂いた後、まずは小糸川漁港へ。
しかしここでは全く生命反応なし。早々の撤退となりました。
(この撤退時にヒデさんとすれ違っていたことが判明しました~)
下洲漁港へ移動すると、ここでは小さなあたりがあって、足場の良い漁港内の堤防のポイントで一匹ゲット。

ま、小さいですけどね・・・。
この後テトラで穴釣りに挑戦するも不発だったので、私が釣り始めを行った捨て石のポイントに移動してみるも生命反応なし。
仕方なく富津北港へ移動すると、当たりは有りますが、魚は釣れず・・・。
夕マヅメは富津運河でシーバスを狙いに行きましたが、残念ながら生命反応一切なし。

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
えいじさんはこの新しいヘッドライトを装備していました。
明るさも私のヘッドライト以上で、かつ、非接触センサー内蔵で手で触れなくてもライトの点灯消灯が行えるという超優れもの。
私もほしくなりました・・・。
ここまでの釣果は私1、先輩とえいじさんは0・・・・。釣り始めにしてはさみしい釣果です。
真っ暗になったところで富津新港へ移動し、小学校からの友人も合流してメバルを狙うと、ここで先輩が確率変動モードへ。
僕もえいじさんも釣りあぐねる中、ポンポンと定期的にメバルを釣りあげて行きました。
その後えいじさんもコツをつかんだらしく、順調に数を伸ばしていきますが、私は苦戦。
お互いに1匹しか釣っていない友人と「行いが悪いから釣れないんだよ」と言い争い(?)になったので(?)
途中コンビニへの道を尋ねられた船乗りさんを最寄りのコンビニまで車で釣れていったりと善行を積んだつもりなのですが、その後も結局数は伸びず、私は3匹で終了しました。
※友人は1匹のままだったので、私のほうが行い良いようです(笑
たしか、先輩は11匹、えいじさんは5匹だったと記憶しています。
最後に中華料理屋さんで夕飯を食べて解散となりました。
※中華料理屋さんは別でレポートいたします。
(今まで会社の先輩の息子さんと記載していた人です)
11:00ごろに集合し、まずは昼食。

たむぞうラーメンの あっさり 大盛です。
魚介系の美味しいラーメンを頂いた後、まずは小糸川漁港へ。
しかしここでは全く生命反応なし。早々の撤退となりました。
(この撤退時にヒデさんとすれ違っていたことが判明しました~)
下洲漁港へ移動すると、ここでは小さなあたりがあって、足場の良い漁港内の堤防のポイントで一匹ゲット。

ま、小さいですけどね・・・。
この後テトラで穴釣りに挑戦するも不発だったので、私が釣り始めを行った捨て石のポイントに移動してみるも生命反応なし。
仕方なく富津北港へ移動すると、当たりは有りますが、魚は釣れず・・・。
夕マヅメは富津運河でシーバスを狙いに行きましたが、残念ながら生命反応一切なし。

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
えいじさんはこの新しいヘッドライトを装備していました。
明るさも私のヘッドライト以上で、かつ、非接触センサー内蔵で手で触れなくてもライトの点灯消灯が行えるという超優れもの。
私もほしくなりました・・・。
ここまでの釣果は私1、先輩とえいじさんは0・・・・。釣り始めにしてはさみしい釣果です。
真っ暗になったところで富津新港へ移動し、小学校からの友人も合流してメバルを狙うと、ここで先輩が確率変動モードへ。
僕もえいじさんも釣りあぐねる中、ポンポンと定期的にメバルを釣りあげて行きました。
その後えいじさんもコツをつかんだらしく、順調に数を伸ばしていきますが、私は苦戦。
お互いに1匹しか釣っていない友人と「行いが悪いから釣れないんだよ」と言い争い(?)になったので(?)
途中コンビニへの道を尋ねられた船乗りさんを最寄りのコンビニまで車で釣れていったりと善行を積んだつもりなのですが、その後も結局数は伸びず、私は3匹で終了しました。
※友人は1匹のままだったので、私のほうが行い良いようです(笑
たしか、先輩は11匹、えいじさんは5匹だったと記憶しています。
最後に中華料理屋さんで夕飯を食べて解散となりました。
※中華料理屋さんは別でレポートいたします。





Posted by 内メバ at 00:25│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
3尾も釣れたんですね。
自分はパーフェクトゼロでした。
次回頑張りますね。
中華のレポートも楽しみにしていますよ。
自分はパーフェクトゼロでした。
次回頑張りますね。
中華のレポートも楽しみにしていますよ。
Posted by ヒデ at 2012年01月16日 23:46
>ヒデさん
11:00~20:00くらいまで釣行していたので、「も」というほどではありません・・・。
大潮で期待していたのですが、肩すかしな感じでした(涙
次回はたくさん釣れますようお祈りしています。
何年も釣りをしていますが、良く釣れる日とそうでない日の違いがいまだにわかりません・・・・。
ひとつ感じるのは、風が完全にないと釣れないということでしょうか・・・・。
(しかし、風が強いと寒くて釣りにならないというジレンマ・・・)
中華のレポートはもう少しお待ちください。
※ブログ、移転されてますね。リンクを修正しておきました。
11:00~20:00くらいまで釣行していたので、「も」というほどではありません・・・。
大潮で期待していたのですが、肩すかしな感じでした(涙
次回はたくさん釣れますようお祈りしています。
何年も釣りをしていますが、良く釣れる日とそうでない日の違いがいまだにわかりません・・・・。
ひとつ感じるのは、風が完全にないと釣れないということでしょうか・・・・。
(しかし、風が強いと寒くて釣りにならないというジレンマ・・・)
中華のレポートはもう少しお待ちください。
※ブログ、移転されてますね。リンクを修正しておきました。
Posted by 内メバ at 2012年01月19日 03:33
ブログ移転の案内が事後報告になってすみませんでした。
FC2で心機一転、更新していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
FC2で心機一転、更新していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
Posted by ヒデ at 2012年01月20日 02:34
>ヒデさん
あわわ、、、お気になさらないでください。
私のほうこそ気づくのが遅れ申し訳ありませんでした。
引き続きよろしくお願いいたします。
あわわ、、、お気になさらないでください。
私のほうこそ気づくのが遅れ申し訳ありませんでした。
引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by 内メバ
at 2012年01月22日 19:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。