2011年09月11日
幸楽苑
久々の更新は、先月行ったラーメン屋さんのご紹介です。
とはいえ、チェーン店ですが「幸楽苑」さんに行ってきました。
毎度の如く外観写真を撮影し忘れています・・・。

いただいたのは、味噌野菜らーめんで、490円(税別なので514円)。
味は・・・うーん、安いから良いけどちょっといまいちかなぁ・・・。
野菜にしゃっきり感がないのと、スープのコクが足りない気がします。
でもまぁ、たまにはこういうのも良いかな。
場所はこちらです。
とはいえ、チェーン店ですが「幸楽苑」さんに行ってきました。
毎度の如く外観写真を撮影し忘れています・・・。
いただいたのは、味噌野菜らーめんで、490円(税別なので514円)。
味は・・・うーん、安いから良いけどちょっといまいちかなぁ・・・。
野菜にしゃっきり感がないのと、スープのコクが足りない気がします。
でもまぁ、たまにはこういうのも良いかな。
場所はこちらです。





Posted by 内メバ at 23:10│Comments(2)
│内房釣り関連マップ
この記事へのコメント
幸楽苑はうちの近所(埼玉)にもあります。
安いのでファミリーやカップルで賑わっています。
ところで東京豚骨拉麺 ばんから 袖ヶ浦店って知ってますか。
いつも通るんで気になっていますが、ラーメンは帰りに食べるので反対車線なんですよね。
情報があれば是非記事にして下さい。
安いのでファミリーやカップルで賑わっています。
ところで東京豚骨拉麺 ばんから 袖ヶ浦店って知ってますか。
いつも通るんで気になっていますが、ラーメンは帰りに食べるので反対車線なんですよね。
情報があれば是非記事にして下さい。
Posted by ヒデ at 2011年09月12日 22:13
>ヒデさん
ばんからさん、もちろん行った事ありますよ~。(めっちゃ近所です)
好きな人もいるのだとは思うのですが、残念ながらばんからさんは私の好みではありません・・・。
何度かいった感じでは、味に問題があるというよりは、スープがぬるかったり、キャンペーンのサービスで出てきた餃子にちゃんと火が通っていなかった事があったりとかでイマイチ印象が良くないのです・・・・。
もちろん私の運(?)が悪いだけかもしれませんけどね。
同じ理由で、木更津の竹岡屋さんも記事にしていなかったりします。
ここは、一幸という実家の近所に本店のあるおすし屋さんの系列店なのですが、味が残念な感じです・・・。
もともとはとっても美味しいおすし屋さんで、お値段も良心的と、私も本店によく行っていたのですが、10年前くらいから店舗を増やしたり、竹岡屋のような寿司以外のものを始める等、何か方針が変わったようなのです。
で、それと共に肝心の味が残念な方向に・・・・。ここ数年は本店にも殆ど行っていません。
と、少し暗い話になりましたが、ずっと個人的に気になっているのは、闘魂ラーメンです。
かなり昔から続いているお店なのですが、何故か食べたことが無いので、今度食べたらレビューしますね。
(報告したくなるような、おいしいラーメンでありますように・・・・)
ばんからさん、もちろん行った事ありますよ~。(めっちゃ近所です)
好きな人もいるのだとは思うのですが、残念ながらばんからさんは私の好みではありません・・・。
何度かいった感じでは、味に問題があるというよりは、スープがぬるかったり、キャンペーンのサービスで出てきた餃子にちゃんと火が通っていなかった事があったりとかでイマイチ印象が良くないのです・・・・。
もちろん私の運(?)が悪いだけかもしれませんけどね。
同じ理由で、木更津の竹岡屋さんも記事にしていなかったりします。
ここは、一幸という実家の近所に本店のあるおすし屋さんの系列店なのですが、味が残念な感じです・・・。
もともとはとっても美味しいおすし屋さんで、お値段も良心的と、私も本店によく行っていたのですが、10年前くらいから店舗を増やしたり、竹岡屋のような寿司以外のものを始める等、何か方針が変わったようなのです。
で、それと共に肝心の味が残念な方向に・・・・。ここ数年は本店にも殆ど行っていません。
と、少し暗い話になりましたが、ずっと個人的に気になっているのは、闘魂ラーメンです。
かなり昔から続いているお店なのですが、何故か食べたことが無いので、今度食べたらレビューしますね。
(報告したくなるような、おいしいラーメンでありますように・・・・)
Posted by 内メバ at 2011年09月12日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。