ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年01月30日

初フライタイイング

お正月にフライフィッシングで初釣果を得たのに味を占めて、以前買っておいたタイイングキットでフライタイイングに挑戦しました。

特にお手本としたものは無いのですが、ネットの動画等を見ながら自己流で巻いてみたのがこちらです。

自作フライ
自分では、羽蟻っぽいかな?と思っていますがいかがでしょう?

完成フライセット
全部自分で巻くのも大変なので、こんな感じの完成フライのセットも買いました。
(この写真は2セット分をまとめた物です)

今回購入した完成フライは下記の物です。

ナチュラム 管理釣り場 爆釣エボレスカラーローテーションセット
ナチュラム 管理釣り場 爆釣エボレスカラーローテーションセット

上の写真のケース右側がこちらです。カラフルで、カラーローテーションを考えるのが楽しみなセットでした。
お値段もとってもお買い得。僕はVer2のみ購入しましたが、Ver1とVer2の二種類のカラーパターンがあるので両方買ったほうがカラーローテーションの幅が広がって良いかも?

ストーク(STALK) 管理釣り場フライ/エッグアソートセット15A
ストーク(STALK) 管理釣り場フライ/エッグアソートセット15A

上の写真のケース左側に入っているのがこのセットです。中央のエッグっぽいやつが沢山入ったセットが届くのかと思っていましたが、意外と虫っぽいフライが多く入っているセットが届きました。これはこれでバリエーション豊かになったので個人的にはOKですが、人によってはガッカリするかも?

次回以降は使用したタイイングキットなどを紹介しますのでお楽しみに~。



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
釣具購入
地磯ガイドを購入
エギングロッドの修理
キス釣りに使った仕掛け
お別れ
2010 シマノ釣具総合カタログをゲット
同じカテゴリー(タックル)の記事
 釣具購入 (2010-08-28 01:55)
 地磯ガイドを購入 (2010-08-26 23:16)
 エギングロッドの修理 (2010-08-14 09:00)
 ソフトルアーでのキス釣りタックル考察 (2010-07-22 12:00)
 キス釣りに使った仕掛け (2010-07-21 12:00)
 お別れ (2010-07-11 19:08)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 爆釣速報へ 人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
フライ買いましたがまだためしてません。

最近ガルプでも釣れないので。

たまには、コメントくださいね。
Posted by メバリングメバリング at 2011年02月06日 00:50
フライってルアーとは違う魅力がありますね。

どちらも疑似餌ですが。

ルアーで擦れてきた場合はフライのほうがいいかもしれませんね。
Posted by 釣キチ親子 at 2011年02月06日 14:39
>メバリングさん

もうフライ購入されたのですね。

メバリングさんの行動力には頭が下がります。

ガルプどころか、僕は最近寒さに負けて釣り自体に行っていません・・・。
反省しなきゃ。

あまりコメントできてなくてごめんなさい。


>釣りキチ親子さん

何方かと思ったらヒデさん改名されたのですね。

今後ともよろしくお願いします。

フライはアクション無しでも食ってくるのが面白いですね。

タイイングを始めると、「どんな見た目が魚にとって美味しそうなんだろう?」って考え込んじゃいますよ~。
Posted by 内メバ内メバ at 2011年02月06日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初フライタイイング
    コメント(3)