2011年01月22日
トラウト料理
報告が遅くなりましたが、1/3に釣った魚は持ってかえって食べました。
友人に、「金タワシを使うとウロコがきれいに取れるよ」と聞いていたのでためしに使ってみると、確かにめちゃめちゃよく取れます。
ヌメヌメも一緒に取れるし、包丁の背でこすった時のようにウロコが飛び散らないしで金タワシ超お勧めです。
ゴム手袋+軍手もそうですが、魚をさばくときはぜひどうぞ。

ご近所におすそ分けして残ったのはこの二匹。
40cmくらいのタイガートラウト(?)と30cmくらいのレインボートラウト。
(右上に写っているのが大活躍した金タワシ君です)
どちらもホイル焼きでおいしくいただきました。
(ついつい食べるのに夢中になって料理後の写真をとり忘れてしまった・・・・)
友人に、「金タワシを使うとウロコがきれいに取れるよ」と聞いていたのでためしに使ってみると、確かにめちゃめちゃよく取れます。
ヌメヌメも一緒に取れるし、包丁の背でこすった時のようにウロコが飛び散らないしで金タワシ超お勧めです。
ゴム手袋+軍手もそうですが、魚をさばくときはぜひどうぞ。

ご近所におすそ分けして残ったのはこの二匹。
40cmくらいのタイガートラウト(?)と30cmくらいのレインボートラウト。
(右上に写っているのが大活躍した金タワシ君です)
どちらもホイル焼きでおいしくいただきました。
(ついつい食べるのに夢中になって料理後の写真をとり忘れてしまった・・・・)





Posted by 内メバ at 20:13│Comments(3)
│トラウト
この記事へのコメント
マス系の魚は焼くのが最もおいしいんですよね。
塩を多めにかけて焼くと最高ですね。
できれば焼きあがりの写真も見たかったです。
塩を多めにかけて焼くと最高ですね。
できれば焼きあがりの写真も見たかったです。
Posted by ヒデ at 2011年01月24日 12:32
淡水もやってみたいです。
千葉に、マス、山女とか岩魚いるんでしょうか。
内メバさんは、ミクシーやってますか。
ちなみにミクシーでもメバリングです。
ブログから、つながるなんて、始めた時は想像もしてませんでした。
いつか一緒に釣りしてる日がくるかもしれませんね。
千葉に、マス、山女とか岩魚いるんでしょうか。
内メバさんは、ミクシーやってますか。
ちなみにミクシーでもメバリングです。
ブログから、つながるなんて、始めた時は想像もしてませんでした。
いつか一緒に釣りしてる日がくるかもしれませんね。
Posted by メバリング
at 2011年01月25日 05:53

>ヒデさん
ホイル焼き、簡単でとっても美味しいです。
あ~、また食べたいな。
焼き上がりの写真、撮り忘れてしまってすみませんでした。
>メバリングさん
僕は普段は埼玉県(朝霞ガーデン)に行ってます。
千葉にも良い所が見つかればそこに通おうかな。
天然の魚が釣れるようなところがあれば最高ですね!
ホイル焼き、簡単でとっても美味しいです。
あ~、また食べたいな。
焼き上がりの写真、撮り忘れてしまってすみませんでした。
>メバリングさん
僕は普段は埼玉県(朝霞ガーデン)に行ってます。
千葉にも良い所が見つかればそこに通おうかな。
天然の魚が釣れるようなところがあれば最高ですね!
Posted by 内メバ
at 2011年02月06日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。