2011年04月18日
水草を追加してすこし見られる水景に。
昨日(14日)は、熱帯魚やさんにいったところ、有茎水草が一種200円で販売されており、久しぶりに行ったお店だったのもあり「激安セールかも?」とおもって7種1400円分を大人買いしてきました。
で、帰宅後にせっせと植え込んで、やっと人に見せてもいいかなぁと思える水景ができました。

こんな感じに仕上がりましたがいかがでしょうか・・・。
尚、左上手前にあるのは、水草にくっついていたアプロ君の物と思われる卵を入れてあるペットボトルです。
小さい穴を沢山開けて、稚魚保護用ケースを作ったつもりですが、果たして無事孵化するでしょうか・・・。
それでは各所のご紹介を。

左手前に配置したナヤスとグリーンロタラ、どちらも細い葉で柔らかい雰囲気がでるかなぁと期待しております。

左奥のレッドルドウィジアです。頭頂部が赤くなるので、水景に変化がつけられるようです。
陰になっている右下の部分にすこしだけニードルリーフルドウィジアがあるのですが、目立ちませんね・・・・
来週あたり植え方を変えようかな・・・。

スクリューバリスネリアとそのうらのバコパモンニエリ。
前後逆じゃないとバコパが見えませんね・・・・。ここも明確に失敗・・・。

流木の背面にはマツモを配置。
非常にへぼく見えるのは写真が下手なせい・・・・ではありませんね。計画性の無い(センスも無いけど)レイアウトだからですね。でも、ご覧のとおりかなりの種類をリング状の濾材に植えてありますので後々気が変わったらレイアウト変更も思いのままです。
すこしづつレイアウトの勉強をして、もっとかっこいい水景が作れるようにがんばります。
そうそう、先週はオトシン・ネグロを6匹購入しました。
※上記の3匹セットを2セットです。
コケ対策要因の脇役さんのはずなのに、我が家の水槽で一番高級な生体です。
今週は出張なので、戻ってきた時に水槽が綺麗になっているといいなぁ・・・・。
頑張れオトシン君!!
あ、レッドファイアー君も頑張ってね!
で、帰宅後にせっせと植え込んで、やっと人に見せてもいいかなぁと思える水景ができました。

こんな感じに仕上がりましたがいかがでしょうか・・・。
尚、左上手前にあるのは、水草にくっついていたアプロ君の物と思われる卵を入れてあるペットボトルです。
小さい穴を沢山開けて、稚魚保護用ケースを作ったつもりですが、果たして無事孵化するでしょうか・・・。
それでは各所のご紹介を。

左手前に配置したナヤスとグリーンロタラ、どちらも細い葉で柔らかい雰囲気がでるかなぁと期待しております。

左奥のレッドルドウィジアです。頭頂部が赤くなるので、水景に変化がつけられるようです。
陰になっている右下の部分にすこしだけニードルリーフルドウィジアがあるのですが、目立ちませんね・・・・
来週あたり植え方を変えようかな・・・。

スクリューバリスネリアとそのうらのバコパモンニエリ。
前後逆じゃないとバコパが見えませんね・・・・。ここも明確に失敗・・・。

流木の背面にはマツモを配置。
非常にへぼく見えるのは写真が下手なせい・・・・ではありませんね。計画性の無い(センスも無いけど)レイアウトだからですね。でも、ご覧のとおりかなりの種類をリング状の濾材に植えてありますので後々気が変わったらレイアウト変更も思いのままです。
すこしづつレイアウトの勉強をして、もっとかっこいい水景が作れるようにがんばります。
![]() 水槽や石の表面のコケを食べる!▼オトシンネグロ(3匹) |
※上記の3匹セットを2セットです。
コケ対策要因の脇役さんのはずなのに、我が家の水槽で一番高級な生体です。
今週は出張なので、戻ってきた時に水槽が綺麗になっているといいなぁ・・・・。
頑張れオトシン君!!
あ、レッドファイアー君も頑張ってね!





Posted by 内メバ at 02:22│Comments(5)
│熱帯魚
この記事へのコメント
綺麗なレイアウトですね!
今後の更新楽しみにしています(^ー^)
今後の更新楽しみにしています(^ー^)
Posted by 雪乃 at 2011年04月18日 14:40
>雪乃さん
ありがとうございます。
でもまだまだとてもじゃないけど上手な人にはかないません・・・。
ガラス面等に緑色のヒゲ状のコケも出てきてしまっていますし、工夫の余地が沢山ありそうです。
でもまぁ、そういう下手糞な状態から少しづつ上達していけたらいいなと思っています。
人様に自信を持ってお見せできる水景を作れるように頑張ります。
ありがとうございます。
でもまだまだとてもじゃないけど上手な人にはかないません・・・。
ガラス面等に緑色のヒゲ状のコケも出てきてしまっていますし、工夫の余地が沢山ありそうです。
でもまぁ、そういう下手糞な状態から少しづつ上達していけたらいいなと思っています。
人様に自信を持ってお見せできる水景を作れるように頑張ります。
Posted by 内メバ at 2011年04月19日 03:50
経験はないが写真見てたら綺麗で、俺も飼ってみたくなったぞ!
まあ俺なら確実に水槽のなかにズゴック沈めるけど(^^)
まあ俺なら確実に水槽のなかにズゴック沈めるけど(^^)
Posted by NEW-TA at 2011年04月19日 23:18
水草きれいですね。
心癒されます。
今後の水槽に期待してます。
心癒されます。
今後の水槽に期待してます。
Posted by メバリング
at 2011年04月20日 02:19

>NEW-TAさん
うお、なぜここが解ったんだ。(汗
熱帯魚、面白いよ~、昔は高かった道具も結構安くなってるので、始めるだけなら一万円くらいで始められるよ!
(その後どんどんお金を吸い取られるけど・・(笑)
ズゴックもいいけど、個人的には、「さすがゴックだ、なんともないぜ」を再現してほしいなぁ(笑
>メバリングさん
ありがとうございます。
僕自身はまだまだ満足していないので、ここから頑張って満足いく水槽に仕上げたいと思います。
・・・とりあえず、出張から帰ったときの水槽の様子が気になります・・・・。
無事であってくれ~。
うお、なぜここが解ったんだ。(汗
熱帯魚、面白いよ~、昔は高かった道具も結構安くなってるので、始めるだけなら一万円くらいで始められるよ!
(その後どんどんお金を吸い取られるけど・・(笑)
ズゴックもいいけど、個人的には、「さすがゴックだ、なんともないぜ」を再現してほしいなぁ(笑
>メバリングさん
ありがとうございます。
僕自身はまだまだ満足していないので、ここから頑張って満足いく水槽に仕上げたいと思います。
・・・とりあえず、出張から帰ったときの水槽の様子が気になります・・・・。
無事であってくれ~。
Posted by 内メバ at 2011年04月20日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。