新年ですが、去年の釣り納めについて。

内メバ

2012年01月01日 01:54

皆様あけましておめでとうございます。

まだつり始めには行っていませんので、去年の釣り納めについてご報告を。

今年の釣り納めは12/29、先回の先輩と息子さんと一緒に行ってきました。

11:30くらいに集合し(少し遅刻してしまい申し訳ありませんでした)、木更津の銚子丸でお昼ご飯を頂いたあと、小糸川漁港へ。

12:30くらいに小糸川漁港について、とりあえず湾内のヘチにワームを落とすといきなり当たりが!

息子さんにも当たりがあって、昼間から期待が持てる展開です。

その後少しポイントを移動して、堤防の先端近くで息子さんがチビメバルをゲットし、続けてアイナメもゲット。
アイナメは夜がメインの我々にとって珍しい魚なのですが、20cmだったので先輩と息子さんの判断でリリースとなりました。

15:00くらいまで粘りましたがあたりが続かずポイントを移動。

次は富津北港へ。

ここでは最初湾内の船着場で狙ったのですが全く魚の気配なし。
やはり少し移動したところ、メバルが群れているのが見えるポイントを発見。

ここで16:30くらいから爆釣タイム、17:00までの間に一気に8匹を釣り上げました。
でも、確か冬場は投げて表層でつれた記憶があるのですが、今年はまだヘチで少し沈めないと食ってこないようです。


サイズはこんな感じでチビばかりでしたが・・・。

息子さんも順調に数を伸ばす中、先輩だけが釣れていなかったのですが、先輩だけが使っていたスナップを使うのをやめてジグヘッド直結を試すとすぐに釣れました。もしかすると、スナップがよくなかったのかもしれません。

その後ラーメンを食べに行き・・・。(これはまた別記事で紹介します)

18:00くらいに富津新港へ。

しかしこのときは風が完全に止まってしまう嫌な状態に・・・案の定息子さんがチビを釣った以外は全く釣れず、19:30くらいからは最後に下洲漁港へ移動。

こちらはそこそこ風もあり、期待できるかな?と思ったのですが、ヘチに落とすと当たりはあるものの魚が小さすぎてつれませんでした。

息子さんはここでもチビメバルを釣り上げていて、行った全てのポイントで最低1匹釣っているのに私と先輩は富津北の縛釣タイムのみ。しかも、今年一度も息子さんに数で勝ったことがないということまで判明・・・・。トホホ。

21:00くらいに納竿となりました。

先輩と息子さんとはつり始めもご一緒させていただく予定なので、ラーメン屋さん紹介の次はその記事になると思います。

それでは皆様、昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。


あなたにおススメの記事
関連記事